厚生労働大臣が定める掲示事項について

令和6年6月1日

1 入院基本料に関する事項

◎ 当院の一般病棟(北館3階病棟〜北館5階病棟)では、(日勤、夜勤あわせて)入院患者7人に対して1人以上の看護職員(看護師)を、また、地域包括ケア病棟(北館2階病棟)では、(日勤、夜勤あわせて)入院患者13人に対して1人以上の看護職員を配置しております。 なお、病棟別の時間帯毎の看護職員配置数は、こちらをクリック

◎  当院では、入院の際に医師を始めとする関係職員が共同して、患者さんに関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししております。また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制の基準を満たしております。


2 DPC対象病院について

当院の一般病棟は入院医療費の算定にあたり、包括評価と出来高評価を組み合わせて計算する『DPC対象病院』となっております。

※医療機関別係数1.4081

 (基礎係数1.0451 + 機能評価係数T0.2614 + 機能評価係数U0.1016)


3 入院時食事療養(T)について

 当院は、入院時食事療養(T)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。


4 明細書発行について

 当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称等が記載されております。(詳細につきましては、自動精算機横の掲示版をご覧ください。)


5 保険外負担に関する事項

 詳細はこちらをクリック

一般名処方について

 現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院では、円滑にお薬が受け取れるように、後発医薬品のある医薬品について、一般名処方(お薬をメーカーを問わずに記載すること)を行っております。
 一般名での処方について、ご不明点やご心配事がある場合は、いつでも医師や薬剤師にご相談ください。
 ご理解、ご協力をよろしくお願い致します。

バイオシミラーの使用促進について

 当院は、厚生労働省の方針に従って、バイオシミラーの使用に積極的に取組んでいます。バイオシミラーの採用においては、当院が定める条件(品質確保・十分な情報提供・安定供給)を満たし、有効かつ安全な製品を採用しております。 バイオシミラーへの変更について、ご理解ご協力をお願いいたします。

※バイオシミラー:バイオテクノロジーを応用して製造されたタンパク質医薬品の後続品です。

後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進等について

 当院は、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に使用している医療機関です。   医薬品の供給が不足した場合は、治療計画等を見直し適切に対応いたします。また、医薬品の供給状況によって投与する薬剤を変更する可能性がありますが、その際には十分な説明を行います。

院内トリアージの実施について

 当院では、夜間及び休日の救急外来で診療を行う患者さんに対し、必要に応じて看護師があらかじめ症状を確認し診察の優先度を決める「院内トリアージ」を実施しています。
 このため、診察の順番が前後する場合がありますが、ご了承ください。
 ※院内トリアージとは:救急患者さんの病状を判断し、重症度や緊急度に応じて診療の優先度を決めることです。

医療DX推進体制整備について

 当院では、診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。 マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて医療を提供できるよう取り組んでいます。
 正確な情報を取得・活用するために、マイナンバーカードをご持参いただき、オンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

外来腫瘍化学療法診療料1について

 当院では、化学療法を担当する専任の医師、看護師又は薬剤師が院内に常時1人以上配置されており、当該診療料を算定している患者さんから電話等による緊急の相談等に対して、24時間対応できる体制を整備しています。
 また、患者さんが急変した場合、当院で入院診療を行う体制を整備しています。なお、患者さんへ実施する化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認する委員会を月1回開催しています。

ハイリスク妊産婦共同管理について

 当院は「ハイリスク妊産婦共同管理料(1)」を届出しており、下記の医療機関と共同で管理しています。



独立行政法人国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
〒765−8507 香川県善通寺市仙遊町2丁目1−1
TEL:0877-62-1000

医科点数表第2章第10部手術通則第5号及び第6号に掲げる手術件数について

 詳細はこちらをクリック

当病院について

お問い合わせ・連絡先